【早期退職すべき】3年以内に辞めるべき会社の特徴。決断は早いほうが良い

大手企業社員の戯言

昨今、情報の透明化や日本の景気衰退により「ここはブラック企業」「この会社は長くないな…」「勤めても給与は伸びない」など、ネガティブな情報が分かりやすくなっています。
また、転職することが否定的に見られなくなってきていることから、転職するのが1つの手法として一般化していきています。

個人的には転職ブームというのは悲観的にみており、何でもかんでも転職に考えるのは良くないと思っています。しかしながら、ケース・バイ・ケースです。ヤバい会社なら早く辞めるべきだと思っています。なぜなら、そんなヤバい会社に居続けても市場価値は下がる一方であり、気づいた頃には首が回らなくなっていることも珍しくないからです。

今回はよく言われる3年以内の早期退職というものです。新卒で入った会社がハズレだった時に早期退職をして、新たなフィールドに移ることですが、やばい会社ならそうすべきです。しかしながら、何をもってヤバいのかは人それぞれ考えるところであり、それにより誤った判断をしている可能性があります。本当はヤバくも何ともないのに「ブラックだから辞めるわ」という一瞬の感情で辞めてしまうのは勿体なさすぎです。
なので、本当に辞めるべきヤバい会社の特徴についてお話します。

目次

中小企業で精神的に参ってしまう上司にあたった

1番大事なことなので、1番最初に書きました。
世の中には必ず攻撃的な上司がいます。それも稀ではなく、結構な確率でいます。
そんな上司にあたったら諦めましょう。自分を変える事はできても相手を変えることはできません。ましてや、自分の方が年下で立場も下であり、上司は価値観が変わりにくい年齢に達しています。そんな人をあなたの力で「優しい上司」「人徳のある上司」にすることなんて出来ません。
・攻撃的な上司
・自分より上には媚びへつらい、自分には無茶振りする上司
・自分のことを馬鹿にしてくる上司
なんてのは、いつだってそのままです。永遠にあなたのことを足蹴に扱います。

いずれあなたは精神的に参ってきます。精神的に参るのは最初の段階です。
・オフタイムの上司のことが頭によぎりイライラする
・会社に行くのが苦痛で仕方ない
・上司に怒られないような行動をとり始める
・身体に不調が出始める
といった感じに悪い方向にしか働かず、勿論仕事の成果なんてでません。
個人的には身体に不調が出始める前には去るべきです。若いので身体に不調がでないかもしれませんが、必ず身体は蝕まれています。3年後、5年後に必ずダメージが目に分かる形で訪れます。そうなる前に行動しましょう。

中小企業と限定したのは、上司が変えられないからです。大企業であれば、配置展開などで異動があります。しかしながら、中小企業だとそれがありません。

中小企業で無能な上司にあたった

私の持論ですが、新卒にとって最も重要なのは上司の存在です。
・元は無能だがいい上司にあたった
・有能っぽい子がダメ上司にあたった
この2者が3年も経過すれば、前者の方が圧倒的に優秀になっています。

なので、いい上司にあたることが新卒にとっての最重要事項です。しかしながら、いい上司は少ないです。普通の上司はそこそこいます。妥協点はここまでです。ダメ上司にあたったら転職もやもなしです。攻撃的な上司というのも無能に入るので、先程の話と重複するところがありますが、今回は単純に仕事が出来ない上司のことを指しています。

あなたの疑問やヘルプに対して
・ちょっと忙しいから後にしてもらえる?
・俺もよくわからんやつやな…てかこんなのどうでもいいよ
・結局、よく分からない説明をされる
など、解を出してくれない上司はよくある話ですが、「後輩の育成に無関心」「大変な時に助けてくれない」なんてのも同じです。

無能な上司のもとで働いて、あなたが有能になれると思いますでしょうか。普通に考えてそうはなりませんよね。あなたも無能な人間になる未来がみえています。そうなれば、激しい社会で生き抜くのは難しいかもしれません。

夢中になれる環境ではない

新卒から5年くらいは、その先の社会人生活に大きく影響を与えます。
その時の働きぶりがその先にも影響し、気づいた時には同い年の社会人と大きな差ができています。

最近は効率的に働くことや意味のある仕事をしたいといった若者が増えていますが、そんなことをグチグチいっている間に夢中に働く人はどんどん成長しています。
夢中になる環境というのは何かと言われれば、人それぞれですが、今現在夢中に働けていないのであれば、黄色信号です。
・仕事内容に問題があるのか
・自身のマインドに問題があるのか
・職場環境に問題があるのか
など、夢中になれない理由をしっかりと見つめ直して、早々に夢中になれるように軌道修正していくべきです。夢中になれない原因が今の会社で軌道修正できなく、転職でそれが叶うのであれば、ジョブチェンジするのも1つだと思います。

年間休日や残業代などの制度が悪い

・あなたの会社の年間休日は平均以上でしょうか
・あなたの会社はしっかりと残業代がでますでしょうか
昨今は労働環境の見直しも進んでおり、良くなってきていますが、全部の会社がそうはなっていません。

私の基準になりますが、
「年間休日が120日以下 」
「そもそも残業代がでない」or「裁量労働制」or「みなし残業」
「有給休暇が最低限の5日しか使えない」
「時間外でもちょろっと働くことがあるが、残業代などの補償がない」
となっている会社は厳しいなと感じます。

なぜ、制度の悪い会社をダメとしているかは、往々にして社員を使い倒す方針だからです。
こういった企業は、何かと社員に負担を強います。大なり小なり、社員に負担をかけて事なきを得ようとします。こういった企業で働いていても良いことはありません。
世の中には「社員をしっかり守って、ベストパフォーマンスを出してもらおう」という企業はあります。そういった企業へ転職を勧めます。
今すぐに転職とは言いませんが、じっくりと転職を検討して良いと思います。

中小企業なのに昇進が遅い

企業毎に昇進スピードは異なりますが、「中小企業なのに昇進が遅い」が1番悪だと思います。
理由は2つあります。
・転職時に役職という色がつけられない
・現職の給与が上がらない
これらが理由になり、あなたにとって良いことが何もないからです。
「うちはどんなに優秀でも4年目から主任って決まっているから」
「いくら優秀であっても、このくらいの年齢にならないと課長にはならないかな」
なんてのは企業の都合の良い言い分です。中小企業で横並び昇進させていくような企業にいても将来はありません。有能な方にとっては我慢しかありません。

無能と有能にそれぞれオススメしたいのが以下の2つです。
・大企業で横並びで昇進していく(無能向け)
・昇進スピードが早く、給与に反映される(有能向け)
これらはあなたにとって不利なことが起きづらいです。

企業によって細かいルール等が違うので、一概には言えませんが
「早くて10年で係長で550万くらい」
「4年は絶対に一般職で、500万を超えることはない」
なんて中小企業にいても暗い未来しかありません。稼ぐことの優先順位がそれなりに高い方であれば、早めに見切りをつけて良いと思います。

5年、10年先の先輩社員が身にならない仕事をしている

昨今、「定年まで面倒見てね」と腰を据えれる企業はだいぶ減りました。
大なり小なり、自分なりに行動してスキルを高めておくことで、いつ何時いかなる状況化でも自衛出来るようにしておく必要があります。

そんな状況下で、今の会社が箸にも棒にも掛からないような仕事をしていたらどうでしょうか。
「今は若いから仕方ない」と思える時期もあるかもしれませんが、自分より10年先輩社員が自分とそこまで変わらないような仕事やしょうもない仕事をしていたらどうでしょうか。少し自分の将来が不安になりますよね。その感覚は正しいと思います。

最近だと、「管理職だとスキルがつかない」という声もありますが、管理職もスキルのある仕事です。10年先の先輩がプレイヤーでいるよりも管理職兼プレイヤーくらいの方が健全です。

先輩社員を見て「これはまずいな」と感じるのであれば、転職を考えるのも1つです。

社長の人格がおわっている

大企業だと社長や役員との距離が遠いので、話すことはないと思います。
しかし、中小企業だと往々にして社長の声を聞くことがあります。零細企業であれば、直属の上司が社長なんてこともあります。

企業の方針は社長の思考です。社長が右を向けば右を向いて仕事をしなければなりません。
なので、社長の描く世界観というのはとても重要です。
・自転車操業で社員を駒として扱って、得られる利益があればいい
・○○のような世界を目指しているから、△△年までは□□の事業で進めていく
この両名がいたら、どちらの社長の元で働きたいでしょうか。普通に考えれば後者ですよね。前者の社長は、社員の雇用や健康、給与なんて気にしていません。自分が沢山お金を得るために、社員を酷使させまくることを考えています。なので、シンプルに働くのが辛いです。下手したら、奴隷か何かだと思っています。
一方で後者の元で働くと良いのかと言われれば全てOKではありません。恐らく、仕事は大変です。しかし、きっと楽しいです。辛くても楽しいというやりがいを感じます。いつまでもやりがいで働くことはできませんが、若い頃はやりがいで働くことも大事です。なので、後者のような会社はアリだと思っています。

まとめ

転職において年齢は重要です。首の回らない年齢になる前、自分を高く売ることが出来る年齢でいい会社を見つけて転職しちゃってください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました